【すべての肌質】
ソープA ライト
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 1%配合
190g 900yen + 税
オリーブオイルをふんだんに使用した低刺激でマイルドな使い心地の石けんです。
初めてご使用される方はライトからご使用いただく事をおすすめいたします。
Web Store
index
トラディショナルソープ
オリーブオイルとローレルオイルを原料とした伝統製法で作られた、石油由来の成分や香料・防腐剤などの添加物を使わない無添加の石けん。
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は人の肌と非常に近い組成をしています。そのため余分に皮脂を取り除くことなく汚れを落とし、洗い上がりのお肌に適度な潤いを残してくれます。
またローレルオイルは地中海沿岸原産でヨーロッパでは古くから親しまれており、フケ・カユミを抑え、皮膚をすこやかに保つと言われています。
洗顔・全身用。洗髪や軽いメイク落とし、髭やムダ毛のシェービング用にも適しています。

【すべての肌質】
ソープA ライト
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 1%配合
190g 900yen + 税
ソープA ライト
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 1%配合
190g 900yen + 税

Web Store
【普通肌・乾燥肌】
ソープA ノーマル
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 5%配合
190g 1,000yen + 税
マイルドな使い心地の石けんです。ライトよりもローレルオイルが多く配合されており、ノーマルスキン~ドライスキンの方におすすめです。
Web Store
ソープA ノーマル
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 5%配合
190g 1,000yen + 税
マイルドな使い心地の石けんです。ライトよりもローレルオイルが多く配合されており、ノーマルスキン~ドライスキンの方におすすめです。
Web Store

【普通肌・乾燥肌】
ソープA ノーマル
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 5%配合
190g 1,000yen + 税
ソープA ノーマル
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 5%配合
190g 1,000yen + 税

Web Store
【普通肌・脂性肌・混合肌】
ソープA ミディアム
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 25%配合
190g 1,500yen + 税
希少なローレルオイルを贅沢に使用したさっぱりとした使い心地の石けんです。 ノーマルスキン~オイリースキン、またコンビネーションスキンの方におすすめ。 ローレルオイルはフケやカユミを抑えると言われ、トラディショナルソープの中でも特に洗髪にも適しています。
Web Store
ソープA ミディアム
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 25%配合
190g 1,500yen + 税
希少なローレルオイルを贅沢に使用したさっぱりとした使い心地の石けんです。 ノーマルスキン~オイリースキン、またコンビネーションスキンの方におすすめ。 ローレルオイルはフケやカユミを抑えると言われ、トラディショナルソープの中でも特に洗髪にも適しています。
Web Store

【普通肌・脂性肌・混合肌】
ソープA ミディアム
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 25%配合
190g 1,500yen + 税
ソープA ミディアム
オリーブ&ローレルオイルソープ
ローレルオイル 25%配合
190g 1,500yen + 税

Web Store
【乾燥肌】
ソープAE
オリーブオイルソープ
190g 1,500yen + 税
オーガニック認定されたエキストラヴァージンオりーブオイルを贅沢に使用した、 マイルドな使い心地の石けんです。ドライスキンの方におすすめです。
Web Store
ソープAE
オリーブオイルソープ
190g 1,500yen + 税
オーガニック認定されたエキストラヴァージンオりーブオイルを贅沢に使用した、 マイルドな使い心地の石けんです。ドライスキンの方におすすめです。


【乾燥肌】 
ソープAE
オリーブオイルソープ
190g 1,500yen + 税

ソープAE
オリーブオイルソープ
190g 1,500yen + 税

Web Store
For Hair
頭皮、毛髪をすこやかに保つためのシャンプーとしてもご使用いただけます。
How to Shampoo:髪をお湯で濡らしたあと、オリーブ&ローレルソープを直接頭皮近くの髪にくるくると軽くすりつけるようにして
十分泡立ててください。頭皮を指の腹でまんべんなくマッサージしながら洗い、髪の毛にも石けんの泡を行き渡らせます。
お湯で石けんを十分にすすぎ流してください。その後クエン酸を溶かしたお湯でリンスしてくいただくと石けんのアルカリ成分が中和されサラサラになります。
(クエン酸は洗面器1杯のお湯に対してティースプーン1杯程度)
※一般的な石けんに比べ溶けやすいので、ご使用後は泡や水気をよく切り比較的換気の良い場所においてください。